団プロフィール


1.活動の目的

ウインドアンサンブルいよかんは、以下の3つを柱として活動しています。

①誰もが吹奏楽を楽しめる「吹奏楽のエンタメ集団」になる

②吹奏楽コンクールに出場せず、初心者やブランクのある人も気軽に吹奏楽が楽しめる環境を提供する

③2030 年にキャメリアホールで演奏会ができる規模の楽団を目指す

 

2.楽団の概要

創 立 日:2019年6月9日

 

団  長:鵜籠 千代美

 

指 揮 者:らくさぶろう

 

練習日時:毎週日曜日9~12時または13~17時、土曜日18~22時

主な活動場所:松前町総合文化センターリハーサル室、愛媛県男女共同参画センター、松山市民会館リハーサル室、IYO夢みらい館 など

月額団費:社会人および大学生 2,000円/高校生 1,000円

愛媛県吹奏楽連盟:非加入

団 員 数:41名(2025年6月8日現在)

     

2019年6月9日、発起人・中里美咲の呼びかけにより創立。

「コンクールの結果ばかりにとらわれず、のびのびと吹奏楽を楽しめる楽団を松山に作りたい」——そんな想いからこの団は生まれました。


当団は、愛媛県をテーマにした楽曲にも取り組んでおり、「疲れたら、愛媛。」や「野球拳おどり変奏曲」などを、団員自らが編曲し演奏してきました。「疲れたら、愛媛。」の作詞作曲を手がけた赤松隆一郎氏からも、X(旧Twitter)にて激励のコメントをいただいています。


メンバーは社会人や学生が中心で、週末ごとに練習を重ねています。指揮は、愛媛県で高い知名度を誇るらくさぶろうが務めています。


現在、年1回の定期演奏会をはじめ、地元中学校とのジョイントコンサート、介護施設・保育園での演奏、さらにはバレエとのコラボレーション演奏など、幅広い活動を展開しています。


3.楽団公式SNS

公式サイト →https://www.iyokan-band-club.com/

X(旧Twitter)→@wind1460

Instagram  →@wind1460_ehime

Facebook  →https://www.facebook.com/WindIyokan/

アメブロ  →https://ameblo.jp/wind-iyokan/

YouTube   →https://www.youtube.com/@user-cf7ej4vl1v

 

 

初心者や高校生の団員からブランクありの経験者まで、和気あいあいとした雰囲気の中みんなで吹奏楽を楽しんでいます。   

入団や見学についてのお問い合わせはこちらまで♪